2015.11.26

こちゆか読者のけいこさんからこんな投稿をいただきました!
________
89歳祖母に、「出番」と「役割」をと、
竹で、はたきや竹びーず、竹ペンなどを一緒に作って、
お世話になってる方に、お譲りをしたり、ワークショップをしたりしています。
コツコツと売り上げていき、ついに一万円を越えました!!
一分以内に同じことばかりを言う祖母ながら、
人様に喜んでいただけたことが、形になって返ってきて、大喜びです。
お互いに喜び合えるご縁に感謝をしています。
認知症になっていますが、やる気は若者には負けてはいません!!
(作業中、おしゃべりが多いのはご愛敬♪)
ますますもって、やる気です。
見習わねばならないと感じる日々です\(^-^)/
投稿者:けいこさん(介護家族)
「出番」と「役割」、そして一緒に作ることで、お互いに喜び合えるご縁へと繋がるという、素敵なエピソードを紹介していただきありがとうございました♪ おばあさまの笑顔がとっても素敵ですね(^▽^)ノ これからも日常の出来事お待ちしています!
こちゆか局員
コチユカでは、ポジティブな出来事や、介護社会を楽しくするようなアイデアを募集してます!
投稿ページはこちらです。引き続き「秋といえば」の一コマも募集しています。皆さんの投稿お待ちしています♪